MINI-CON AssaultTeam
(ミニコン アサルトチーム)
【パッケージ】

ジェネレーションシリーズに新規のMINI-CONチームが登場!
なぜいま!?
【RUNWAY(ランウェイ) ビークルモード】


ジェット機に変形。
・・・あれ?パッケージ裏に比べると塗装が・・・あれ?

サイドから。

【RUNWAY(ランウェイ) ロボットモード】

オーソドックスな変形とスタイルなランウェイのロボットモード。

頭部アップ。

正面から。
合体の都合上、脚部が大きめ。

可動は最小限。
首、肘は可動なし。


大きなエンジン部がそのまま武器に。

【WINDSHEAR(ウインドシェア) ビークルモード】


戦闘ヘリに変形。

サイドから。

【WINDSHEAR(ウインドシェア) ロボットモード】

小柄なボディやヒール状の脚部から女性だと思われるウインドシェアのロボットモード。

頭部アップ。
やはり女性っぽい造形。

正面から。
ヘリの尾翼は背中側に畳めるとよかったですね。

可動はやはり最小限。
ランウェイ同様に顔、肘は可動なし。


武器のガトリング砲。

【HEAVYTREAD(ヘヴィトレッド) ビークルモード】


戦車に変形します。
とりあえず戦車はヘヴィトレッドという風潮。

サイドから。
砲等は回転しません。

【HEAVYTREAD(ヘヴィトレッド) ロボットモード】

合体の影響としわ寄せが一番すごいヘヴィトレッドのロボットモード。

頭部アップ。

正面から。
旧玩具に比べて白い部分が少ないので、なんとなく間延びした感じに見えてしまいます。豪快な腕部の肉抜き。
脚部側面のパネルは説明書だとぴったり脚部に付くように描かれていますが
固体差なのかウチのは画像のような状態です・・・。

可動は・・・。
脚部はまったく動きません。
そのかわり首が上に向けられます。
あまり有効ではありませんが・・・。

ポーズをとらせようがない!

戦車の砲台の一部を取り外して武器に。

狙い打つぜ!
【合体モードへ】
